MUSIC♪♪・・・Thank_you
音楽を聴きながら
その雰囲気を感じご覧下さい!

ようこそ!>

世界遺産・白神山地の旅

JTB旅物語 M6262-0(2014.09.20〜09.22) [拡大]
世界遺産の白神山地に行ってきました。現在日本には世界遺産が18登録されている。 その内自然遺産は4箇所で、白神山地と屋久島、知床、小笠原諸島である。 大自然をテーマに旅をしている私にはこの4箇所は外せない場所である。 2007年に知床に行き、2009年に屋久島、今回3つ目の白神山地である。 当初、名勝地の様に美しいブナ林の景色を期待していたが・・・さにあらず! 人の影響を全く受けていない原生的な状態が広大に存在することが世界的に珍しく、世界遺産としての価値を生んだのである。  椎茸栽培のホダ木以外には利用価値がなかったことが結果的に伐採を免れ、価値を生んだことになる。 しかし樹齢200年-300年の大木は全身の枝葉から受ける水滴を樹根に蓄え、ブナの林には水が絶えないと云われ、 その落葉は他の樹木や生物の栄養分となり、究極の森と呼ばれている所以である。 この他にも楽しみは満載! 青いインクを流したような十二湖の青池初秋の奥入瀬渓流の散策、高山植物の美しい花々が咲き乱れる種差海岸の散策など、 また、紅葉の始まる八幡平国立公園のパノラマ風景 更に、赤や黄色のたわわに実った林檎畑、黄金の田園風景など東北ならではの風情のある旅であった。 何よりも、奇跡的に全日程好天気に恵まれた素晴らしい旅であった。 今回は名バスガイドや親切な添乗員に恵まれ、旅の楽しさも倍増・・・東北の旅も捨てたものではない! 今回もまた新しい発見、新しい感動があった。やはり旅は楽しい・・!! 白神山地/大鰐温泉
クリックすると拡大写真がみれるよ
クリックすると拡大写真がみれるよ
世界遺産 世界遺産・白神山地のブナ林!
ブナ林を歩けば爽やかな風が吹き!
マイナスイオンを全身に浴び!
癒される!!
世界遺産白神山地 暗門の滝!
落差26mの第3の暗門の滝! 
上流には37mの第2、更に42mの
第1の滝がある・・ 
クリックすると拡大写真がみれるよ
世界遺産白神山地・十二湖 青池!
大小33の池をもつ十二湖
その中の一つである青池!!
神秘的な美しい青色をみる・・ 
クリックすると拡大写真がみれるよ
クリックすると拡大写真がみれるよ
クリックすると拡大写真がみれるよ
奥入瀬渓流の風景
自然林に覆われた渓流や滝の数々!
渓流のせせらぎや流れの躍動感が楽しめる![拡大]
三陸復興国立公園 種差海岸の風景!
青森県八戸市東部にある太平洋に面した海岸
岩礁の入江に沿った遊歩道には季節の花が咲く・・[拡大]
国立公園 八幡平の風景!
標高1.614mの岩手県/秋田県にまたがる山。
紅葉が始まったばかりの美しいパノラマ・・[拡大]

クリックすると拡大写真がみれるよ
クリックすると拡大写真がみれるよ
クリックすると拡大写真がみれるよ
十和田湖湖畔の風景
青森県と秋田県にまたがるカルデラ湖。
約2000年前の火山活動で出来た美しい湖・・![拡大]
東北沿線/沿道の風景!
今は黄金色の田園風景・・
たわわに実ったリンゴ畑![拡大]
五能線沿線の風景!
人気の五能線!飽きない風景
リゾートしらかみが走る奇岩に打ち寄せる波!・・[拡大]




*世界遺産・白神山地の旅・総括
10分22秒


*お気に入りショット ! 71枚

*お急ぎの方への お気に入りショット ! 71枚




世界遺産・白神山地の旅 総括:
世界遺産の白神山地に行ってきました。現在日本には世界遺産が18登録されており、その内自然遺産は 4か所で、白神山地と屋久島、知床、小笠原諸島である。大自然をテーマに旅をしている私にはこの4か所は外せ ない場所である。2007年に知床に行き、2009年に屋久島、今回3つ目の白神山地である。当初、名勝地の様に美し いブナ林の景色を期待していたが・・・さにあらず!人の影響を全く受けていない原生的な状態が広大に存在する ことが世界的に珍しく、世界遺産としての価値を生んだのである。椎茸栽培のホダ木以外には利用価値がなかった、 ことが結果的に伐採を免れ価値を生んだことになる。しかし樹齢200年-300年の大木は全身の枝葉から受ける水滴を 樹根に蓄え、ブナの林には水が絶えないと云われその落葉は他の樹木や生物の栄養分となり、究極の森と呼ばれて           いる所以である。   白神山地が何故世界自然遺産になったかその理由を整理してみよう。一般に世界遺産に選定された理由は 自然遺産であれば「顕著な普遍的価値を有する地形や地質、生態系、絶滅の恐れのある動植物の生息・生育地など」 となっている。青森県のホームページに分かりやすく書いてあるので転用してみる。特に白神山地の世界遺産地域は、       人為の影響をほとんど受けていない原生的なブナ天然林が東アジア最大級の規模で分布していることにあります。       その価値は、地球的に見ても極めて重要であると評価されています。ブナ林は、動物の餌となる植物が多く、他の 森林に比較して豊富な動物が生息しているほか、水源涵養機能や地表侵食防止機能なども高いのが特徴です。       このような多面的な機能や美しさは、近年日本でも高く評価されるようになっています。ブナ天然林での降雨が枝葉       や根幹を伝わって大地に吸収され、多種多様の動植物を育(はぐく)みながら谷川に滲(しん)出し大海に達し、       豊かな恵みを与えます。海水は水蒸気や雲となって再び山地に還(かえ)り、大いなる生命の循環が行われていま       す。白神山地は地球上の至宝であり、これを保護して次の世代に伝えるのが人類の責務です。日本のみならず全世       界が白神山地を永久に保護することを宣言したのです。   今回の世界遺産・白神山地の旅は専門の山岳ガイド付きであった。我々が普段聞き慣れない山の専門用語を 巧みに使いこなし面白く説明を聞くことが出来た。ブナ林も初めて見たことだし、ブナの枝葉から受ける水の量 とか樹根に蓄える水の量とか落葉して腐葉土となる量とか樹齢が何年程度であるとか知らないことが多いが山岳 ガイドさんは詳しく説明してくれる。ブナの木が小さくて少なければ山が惹いとかキノコが腐っていれば流れる とか融けるとか色々な言い方があるものだ。ブナの木の表皮をみれば1本の黒い筋が付いているが枝葉が受けた       雨水が流れ落ちる道だそうで雨の日にはその道を伝わって樹根に流れていくのだそうだ。ブナの木がある所には       水が絶えない、「天然の水がめ」であるとかそんなところまでは知らない。ブナ林一つを取ってみてもこうだし、       食べられる野草、食べられない野草とか、野草の食べ方とか専門家は沢山の知識を持って我々に説明してくれる。      専門家の役割は大きい。我々一般人が聞けば大変勉強になる。種の実が落ちて若芽が育ち古くなった木は朽ちて      腐葉土となり他の生物や植物の栄養素となりそのサイクルで森は生きていると云うことを知る。          東北の旅は素晴らしい!今回は東京から東北新幹線で北上駅まで行き、そこから観光バスに乗り換えて 東北自動車道を北上し途中八幡平国立公園に寄って、さらに北上し途中から八戸自動車道に入り天皇/皇后両陛下も 視察された美しい野草の花咲く種差海岸に行きその後大鰐温泉まで引き返して宿泊すると云うコースであった。道       中の風景は爽やかな青空に収穫の始まった黄金色の田園風景たわわに実ったリンゴ畑が続き東北の自然の風景を       満喫した。八幡平のパノラマ風景も素晴らしく色付き始めた全山の美しい紅葉も印象的であった。リンゴ畑も何十 年振りに目にし、その当時バケツ一杯のリンゴを2-3百円で買って食べたことを思い懐かしく思った。世界遺産・白       神山地の散策や十和田湖湖畔、美しい奥入瀬の渓流を散策し存分に秋を堪能した。帰りも北上駅経由で仙台まで長       い道のりであったが、途中道の駅に寄っては東北の美味しい果物や珍しいものを食べたり楽しいバスの旅であった。       東北のバスの旅も満更捨てたものではないと思った。   また、今回は鰺ヶ沢駅から深浦駅まで五能線を利用した。短い区間であったが日本海の美しい風景、奇岩怪岩       に打ち寄せる白い波、千畳敷駅では平坦で広々と続く岩場を観光する時間まで取っていてその間電車が待っており       発車が近付くと気笛を3回鳴らし合図したり、景色の良いところでは速度を落として楽しめるように配慮するなど       五能線を利用する鉄道ファンや世界遺産・白神山地を訪れる観光客たちを楽しませてくれる。また大相撲でお馴染       みの舞の海関もこちらの出身で鰺ヶ沢駅近くには記念館もある。また映画「わさお」やTVで人気犬のわさおは駅か       ら5分で会えるところにいる。津軽三味線生演奏や津軽弁「語りべ」実演など車内イベントを開いたり、また途中に       はあきた白神駅や鯵ケ沢駅、十二湖駅など世界遺産・白神山地のゲート駅にもなっている。我々が乗車した「リゾー       トしらかみ」の車内はスペースが広く、窓面積も広く、ゆったりくつろげるように工夫されている。この他にも「ブ       ナ編成」「くまげら編成」の3編成で全て禁煙指定席で運転されている。青森県の五所川原から秋田県の能代までの       147.2kmを走るローカル線であるが従来の赤字路線からの脱却を目指して様々な工夫が配慮されている。水森かおりの       「五能線」の歌も応援歌である。ローカル線は地元にはなくてはならない存在であるが運行収支からすれば赤字路線       となり廃止の論議が絶えないが、地元の資源、風土、伝統などを最大限利用して生き残る道を模索しなければならな       い。その意味でこの五能線の様々な工夫努力は傾聴に値するし、今乗ってみたいローカル線として人気の高い秘密だ       と思った。     旅の楽しみは添乗員やバスの運転手やバスガイドさん達、所謂 旅のサポーターによって決まることが多い。        その日の朝一番の挨拶から始まる。明るく大きな声であればこちらも明るく返事をすることも出来る。人間だから        機嫌のよい時もあれば気分がスッキリしない時もある。スッキリしない気持ちであっても吹き飛んでしまうのであ            る。お願い事があっても事務的に処理されるか親身になって聞いてもらえるかにもよる。それ程添乗員の仕事は大切 なのである。誰でもできることではない。その資質と知識と気転が左右するのである。途中でハプニングが起きても それに対応できる能力である。今回は素晴らしい添乗員(松ちゃん)に恵まれ楽しい旅が出来た。更に特筆すべきは北 上駅で新幹線を降りて以降最後に仙台まで帰って来るまでのバスの旅では素晴らしいバスガイドさん(小岩久美子)に 恵まれて楽しく過ごすことが出来た。話題の豊富なことに加えて話し上手で津軽弁を交えての話や爽やかな声で民謡 を披露したりあれやこれや芸達者なことに驚くほどの素晴らしいバスガイドさんであった。添乗員やバスの運転手さ んやバスのガイドさんたちがそれぞれの立場でプロ意識を発揮され素晴らしい仕事をされていたことに改めて感心し 感謝したい気持であった。            今回の旅もまた面白かった!いろいろ想像を越える環境の中での文化や大自然の雄大さに触れることが           でき、考えさせられたり刺激を受けることができた。やはり世界を歩き新しい文化を見て体験して感じること           ができる喜び・・・これが生きているという実感に繋がるのである。やはり旅は楽しい!

   

・・・・ 旅程の概要・・・・・


地図拡大

旅程マップ・・ ( 写真左 )
東京発→北上着→(観光バス)→(国立公園・八幡平/三陸復興国立公園・種差海岸)→大鰐温泉泊(白神山地/奥入瀬渓流)→大鰐温泉泊(五能線深浦駅/白神山地・十二湖・青池)→仙台発→東京着。

旅程スケジュール!東北観光3県のマップ!

白神山地観光案内マップ!


・・・・ 印象に残った・・・見どころスナップ・・・・・


クリックするとyoutube がみれるよ

白神山地マップ!(環境省)

世界遺産世界遺産・白神山地ブナ林散策!
白神山地は青森県と秋田県にまたがり世界遺産の面積は169.7平方q(3/4が青森県、1/4が秋田県)に及ぶ。白神山地が隆起したのは9,000万年前。ブナが発生したのは9,000〜8,000年の昔と云われる。西目屋村には縄文遺跡が発掘されている。白神山地から流れ出る河川は日本海に注がれる。白神山地のブナの山々は保水機能が優れており、天然の水がめとも云われ古くから人々に恩恵を与えて来た。ブナの森が世界で最も広い面積で自然の形で現存していることが珍しく1,993年世界自然遺産として登録された。



世界遺産世界遺産・暗門の滝の風景!
暗門の滝は3つの滝で構成されており上流側に高さ42mの第1の滝、その200m下流に高さ37mの第2の滝、更に160m下流に高さ26mの第3の滝がある。アクアビレッジから1時間程度で行ける。滝に近くなると道はなくなり渓流の上に足場を組んだ細い道を進むようになる。狭くて同時に行き来出来ず片道通行になる。滝の下側には岩場のスペースがあり記念撮影など出来る。我々はこの第3の滝を見て引き返した。


クリックするとyoutube が見られるよ



クリックするとyoutube がみれるよ


世界遺産世界遺産・十二湖青池!
白神山地・十二湖は大小33の湖沼の総称であり、その一つに青池がある。面積975平方m、深度9mで十二湖の中ではそれ程大きなものではない。湖面に照りつける太陽の光によりコバルトブルーのように青く見られることから青池と呼ばれている。湖底には倒れたブナの木や小魚などが透けて見える。何故青く見えるかは解明されていないが神秘的な青池である。湖面に近づけるようにウッドデッキが作られて歩きながら見ることが出来る。人気スポットである。



十和田湖風景!
青森県と秋田県にまたがるカルデラ湖で約2000年前の火山活動で出来た美しい湖である。カルデラ湖は噴火により出来た陥没に長い年月の雨水が溜まってできた湖である。最大水深は327mで日本第3位の深さ。面積は日本の湖沼の中では12番目の大きさである。この十和田湖の水が奥入瀬の渓流を作っている。湖畔には高村光太郎のブロンズ製の「乙女の像」が有名である。1,903年に日本で初めてヒメマスの放流が行われた。作家の大町桂月は十和田湖の美しさに付いて「山は富士、湖は十和田湖、広い世界に一つずつ」と評している。


クリックするとスライド写真が見られるよ


クリックするとyoutube が見られるよ

奥入瀬渓流の散策風景!
十和田湖畔子ノ口から焼山までの約14kmを流れる渓流である。自然林に覆われた渓流や滝の数々!渓流のせせらぎや水の流れの躍動感が楽しめる。全長14kmを歩けば凡そ4-5Hrかかるが主要な滝などを見て楽しめる子ノ口から石ケ戸であれば3-4Hrコースである。銚子大滝や白糸の滝、雲井の滝など主要な滝は13箇所、万両の流れや白銀の流れ、阿修羅の流れなど千変万化の美しい流れのポイントは7ヶ所ある。自然林の中の遊歩道を歩けば滝や美しい渓流、奇岩奇勝の見事な渓流美を見ることが出来、四季折々の自然美を楽しむことが出来る。



五能線沿線の風景!
今乗ってみたいローカル線として人気の高い五能線は青森県・川部駅と秋田県・東能代駅を結ぶ全長147.2kmのローカル線で海と山や津軽平野の絶景が楽しめる。途中鯵ケ沢駅や深浦駅や十二湖駅など白神山地へのゲート駅になっている。この五能線に1,997年リゾート「しらかみ」がデビュー以来現在「ブナ」や「くまげら」も加わり3編成で運転されている。何れも全車両禁煙指定席である。鯵ケ沢駅は映画「わさお」やTVで話題の人気犬「わさお」は駅から車で5分。また舞の海関の出身地でもある。観光体験メニューも用意され四季を通じて楽しめる列車である。


クリックするとyoutube が見られるよ

五能線リゾート白神の旅!
(JR東日本)



クリックするとyoutube が見られるよ

八幡平国立公園!(環境省)


八幡平パノラマ風景!
正式には十和田八幡平国立公園と呼ぶ。 元々は十和田国立公園として生まれたが、1,956年に八幡平地区が追加されて現在の呼称となった。標高1.614mの青森県/岩手県/秋田県にまたがる山である。秋田駒ケ岳、岩手山に代表される火山群とブナ、アオモリトドマツなどからなる天然林を特徴とする自然公園として知られている。頂上展望台からのパノラマ風景は素晴らしい。我々が訪れた時は紅葉が始まったばかりで緑と赤のコントラストもまた風情があって楽しめた。



種差海岸ウオーキング
三陸復興国立公園・種差海岸は青森県八戸市東部にある太平洋に面した海岸である。葦毛崎展望台を起点とした岩礁の入江に沿った遊歩道は種差海岸の美しい奇岩怪岸の景観と季節毎の咲き乱れるハマナス、ハマヒルガオ、スカシユリ、ニッコウコスゲなど400種に及ぶ花々は見応えがある。我々が訪れた4日後の9/24にはこの地を訪門された天皇/皇后両陛下が視察されたと聞く。この美しい遊歩道は道端に咲いた野草の花を眺めながら心癒される場所である。浜小屋まで続く道は全長約3.1kmで徒歩60分のコースで多くの人々に楽しまれている。また、佐藤春夫、大町桂月、司馬遼太郎など文学者の訪問や多くの映画、テレビのロケーションの舞台にも利用されている。


クリックするとyoutube が見られるよ

花の渚!種差海岸に咲く花々!


クリックするとスライド写真がみれるよ


お気に入りショット
町を歩いていると何気ないところに面白い場面が転がっていることがある。その土地の臭いを感じられるものや非日常的な面白いものを撮りたいと何時も思っているのだが、なかなか思うような写真が撮れない。一枚の写真はいくら優秀な100行の文章よりも数百倍の情報量を持っていると思っている。写真は素晴らしい!私のお気に入りのショットを選んだ。少しでも土地の雰囲気が感じられると嬉しい・・



楽しい東北バスの旅
今回は、東北新幹線・北上駅前からバスに乗り換えて東北自動車道を北上し途中八幡平国立公園に寄って、さらに北上し途中から八戸自動車道に入り種差海岸に行きその後大鰐温泉まで引き返して1日目の宿泊。2日目は大鰐温泉から白神山地経由十和田湖から奥入瀬渓谷経由で大鰐温泉までの移動。3日目は大鰐温泉から鯖ケ沢駅・深浦駅から白神山地十二湖経由秋田自動車道を通り北上で東北自動車道に乗り仙台駅までの凡そ700-800kmに及ぶ長いバスの旅であった。






よ


宿泊のホテル ( 写真左 )
宿泊のホテルは青森ロイヤルホテルでの連泊。おじゃら山の山頂に建つ12階建てで津軽平野が一望でき、スキー場にも隣接の高原リゾートホテル。食事はバイキング方式であったが、メニューは豊富で土地の料理もあり楽しく食事できる。部屋も清潔で気持ちよく過ごせる。部屋に置いてあった「とうがらしうめ茶」がとても美味しくてお土産に買ってきたが聞けば今話題のカプサイシンが含まれているそうで脳に運ばれて内臓感覚神経に働き、副腎のアドレナリンの分泌を活発にさせ、発汗及び強心作用を促すとされている。



素晴しい旅のサポーターたち
今回は、東京からの添乗員松ちゃんに加え、途中北上駅で下車し、そこからは観光バスで巡回した。 バスの運転手さんは菅原 芳弘さん、スルーガイドの現地女性バスガイドさんは小岩 久美子さんに大変お世話になった。特に小岩さんのガイドは名調子で話題が豊富で津軽弁を交え、爽やかな声で民謡なども披露し道中飽きることはなかった。バスガイドコンクールがあれば優勝間違いなしの実力者である。バスのドライバーさんもベテランで、安全に運転していただき楽しい旅ができた。皆様には大変お世話になりました。感謝!・・・・・・


クリックすると詳細写真が見られるよ



よ

My Photo ( 写真左 )
最近はホームページ用の写真をデジカメ一本で4,000枚以上も撮るので自分を撮る暇がないと言うのが本音である。ホームページ用の写真は欠かせない。被写体は風景や自然物などが多いが、最近はその土地の人物を撮ることに興味が湧いてきた。今回の世界遺産・白神山地の旅でも、写真を撮るのに夢中で、自分の写真は1枚しかなかった。




最後までご覧頂きありがとうございました。如何でしたか・・?
皆様の声を参考に、よりよいページを作って行きたいと考えています。
このページに関するご意見・ご感想をお寄せ下さい。

掲示板へ感想の書き込みをどうぞ! E-Mailの方はこちらへ!


前回の訪問国 アメリカ大陸横断ドライブの旅 へどうぞ!


画像旅行記 ★ 旅いつまでも・・ ★ リンクフリーです。バナーをどうぞ! Top ページへ