MUSIC♪♪・・・
音楽を聴きながら
その雰囲気を感じご覧下さい!

ようこそ! その他のスナップへ

印象に残った・・・見どころスナップ


クリックすると拡大

マリの郵便ポスト!!
郵便ポストシリーズ!今回は西アフリカ8カ国の旅。いくつ見ることができるか楽しみであったが残念ながら1カ国のみ。このマリの郵便ポストは色彩もハッキリして見やすく黄色である。収集時間などは明記してあるようだ・・・・。この西アフリカでは市中で見つけるのは難しそうだ。ホテルや博物館や空港などの公共施設などに設置してあるのだろう。因みにホテルで出した絵葉書が2-3週間で日本に届いたのは立派である・・


ナイジェリアのナンバープレート!
こちらはラゴスのナンバープレート・・。自家用4輪車は管理されているようだが2輪車が数多く走っている。二人乗り三人乗りやヘルメットもかぶらず横行している。2輪車はあのヴェトナム程ではないが自転車よりも多く見かけた。ガソリン補給もちゃんとしたガソリンスタンドではなく路上でビンに詰めて量り売りしているものが殆どである。交通ルールもまだまだである・・







ガーナのナンバープレート 
こちらはガーナのナンバープレート・・


歯磨きの木!
ホテルの前の路上で店を広げていた。通行人が立ち止まって買っていたが、最初見た時何を売っているのか分からなかった。説明を聞いていると親切な通行人がこのようにして使うのだと実演してくれた。歯の綺麗な人が多いがこの木で磨いているのだろうか・・。歯の素質を傷つけずに問題ないのだろうか・・







歯磨きの木!
直ぐにすり減るものでもないようだが、2-3本あれば当分は使える・・


歯磨きの木!実演!
実演して見せてくれた・・








キャッサバの木・!
トウダイクサ科イモノキ属中南米原産の熱帯低木でダリアの球根のように大きな芋が出来る。和名は「イモノキ」。日本では沖縄で見ることが出来る。西アフリカでは主食の一部になっている。17世紀以降アフリカやアジアの熱帯地方に急速に広まった。アフリカから新大陸への奴隷船の食料としても使われた。芋をそのまま食べたり磨ってその汁から澱粉を取って料理に使かったりする・・


ガーナのガソリン価格!
ガソリンのスーパーがリッター1.114セディ(日本円で約¥68.4)、ディーゼル用軽油が1.120(¥67.2)、レギュラーガソリンが0.864(\51.8)と日本に比べると約半値である。とても安い。普通ガソリンよりディーゼル用の軽油が若干高いようだ・・







闘志をむき出した猫! 
ネコは何処の国に行ってもよく見かける愛嬌ものである。犬よりも遥かに多く愛玩されている。と思っていたがセネガルのホテルで見たこの猫は稀にみる闘志をむき出した猫である。別に脅かしたわけではなくただ出会っただけでこの格好である。もう一歩近づけば飛びかかって来そうだ。相当いじめられたか人間に対して不信感と恐れを持っている・・


お茶目なネコ!
こちらのネコは普通によく見かける愛嬌あるネコちゃんである。ネコでも育ちの環境によってこうも違うものかと思うが、人間社会と同じことだ。いじめられて育った子は過去の傷が癒えるまで時間がかかる・・







西アフリカの女性はお洒落! 
最初は気がつかなかったが彼方此方でいろんな女性を見てくると意外にお洒落だな!と思った。カラーコーディネイトに気を使っていることが分かる。着物と頭に被るものの色合いを揃えたり、同系色のものにしたりかなり気を使っている。肌の色が黒いから着物は明るい派手なものが多いように見える。それがとてもよく似合って素敵である・・


カラフルな着物!
こちらの市場にやって来る女性たちもカラフルな着物を着ている。それぞれの個性に会った色合いを選んでいる。日本ではあまり見られない色使いもこの熱帯のアフリカでは自然な感じで似会うから不思議である。やはり女性だなーと感じる・・







アフリカのバオバブの木! 
バオバブの木といえばマダガスカルが有名だが、世界に8種類あって、マダガスカルに6種、オーストラリアに1種、残るはアフリカにあると聞いていた。アフリカの何処かは分からなかったが、道中走っていてこの西アフリカに見ることが出来た。やはりマダガスカルのものとは形は異なるが存在感のある木には違いない・・


頭上のバランス!
西アフリカに来て目についたのが頭上に物を載せて歩く女の姿!色々な形の重い物もバランスよく平然と歩く姿であった。 他の国でも見かけるがここでは載せるものの種類が多く、中には枝木や箱やいろいろである。小さい時から訓練しないとなかなか出来るものではない。感心と同時に驚きであった・・







背中の赤ちゃん姿! 
西アフリカでは赤ちゃんを連れた女性が多い。体の前で抱っこする形ではなく、また背中におんぶするという形でもなく、背中の下部の腰に乗せると云う感じである。布で包んで首だけ出した格好で腰に乗せた形である。両手は物を持ったり頭上の荷物を支えたりとても赤子にかまっておれない様子であり、この形が自由に動けて体に一番負担が少ない形になったのだろう・・


犠牲祭の日!
イスラム圏では年1回巡礼最終日に神に感謝して羊を犠牲にして神に捧げられる。今年は11月18日がその日にあたる。アブラハムが進んで息子を犠牲として捧げたことを世界的に記念する日である。裕福な家は数頭を生きにえに捧げ、その肉をみんなで食べるという。この日は丁度セネガルのゴレ島に渡った日で島内のあちこちで家族や近所の人たちで羊を解体する場面に出会った・・







ガーナの屋外大洗濯場! 
川の流れに沿って指定された一部分(約200m)が洗濯場として許可されている。幅10m、水深50cm程度の場所に作業員が水浸しになりながら洗濯をしている。洗濯請負人は各家庭を回って洗濯ものを集めているそうだ。水道の水を使うより川の水を利用しているので経費削減になるが仕上がりの程度は如何なものだろう・・

HOME BACK TOP